«  2016年7月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年7月29日

こんにちは。
まつもと歯科院長 松本卓也です。

今回もインプラントに関する歯科論文を抄読いたしましたので掲載いたします。

微粒子とブロックの他家骨を用いたインプラント周囲の骨欠損におけるGBR Title :Guided bone regeneration of peri-implant defects with particulated and block xenogenic bone substitutes Author:Goran I. Benic Daniel S. Thoma Fernando Mu~noz Ignacio Sanz Martin Ronald E. Jung Christoph H. F. H Journal:Clin Oral Implants Res.27, 2016 : 567-576.


PURPOSE
GBRにおける補填材料について、
自家骨を用いても他家骨を用いても
その成功率に差はないというデータ
がある。
また馬の骨はGBRに有効であるという
報告もある。
本実験では馬のブロック骨と、牛の骨(Bio-Oss)を微粒子とブロックの状態で使用し、その有効性を検証した。

MATERIALS AND METHODS
・8匹の雄の犬で実験(生後20M、16.8Kg)
下顎のP2~4、M1,M2を抜歯
・4M後、骨欠損を作りインプラント埋入
及びGBRを行う
・近遠心10mm、高さ5mm、頬舌的に
5mmの骨欠損を作成しインプラント(径4mm、長さ8mm、OsseoSpeedTM S, ASTRA TECH Implant System, DENTSPLY Implants, Mannheim, Germany)を埋入した。
・GBRは4つの方法で比較した
1、Bio-Oss (granules 0.25-1 mm, Geistlich Pharma AG, Wolhusen, Switzerland) とメンブレン(Bio-Gide, Geistlich Pharma AG)
2、Bio-Oss ブロック(spongiosa block, Geistlich Pharma AG) とメンブレン
3、馬ブロック(Geistlich Pharma AG)と
メンブレン
4、何も入れない
・4M後切片作成、トルイジンブルー染色
を行った
・ウィルコクソンの符号順位検定を行った
RESULTS
・ブロックの成型は馬の方がしやすい
・Bip-Ossブロックはクラックが多い

DISCUSSION & CONCLUSION
・骨補填材とメンブレンを使用した方が、何も使用しないより、骨量及び粘膜の幅において優位であった。
・馬の骨が増大幅で一番良い結果であった。
・新生骨量に関しては骨補填材による差はなかった。
・Bio-Ossと比較して、馬の骨は吸収量が
多かった。
POINT OF CRITICISM
馬ブロックはGeistlich Pharma AGから提供されていることを考えると新しい骨補填材を製品化するための論文なのでしょうか?
TOPIC OF CONCERN
Bio-Ossのブロックや粒子径の使い分けはどのようにされていますでしょうか?


豊中市の地域医療に歯科治療という形で微力ながら
貢献できますよう頑張ってまいりますので今後ともよろしくお願いいたします!

これからも
「大阪の豊中・岡町でよりレベルの高い歯科治療を提供出来るように」
努力したいと思います。


「まつもと歯科」のホームページはこちら:
予防歯科・インプラント治療なら大阪府豊中市岡町の歯科・歯医者のまつもと歯科

「まつもと歯科」の矯正歯科専門ホームページはこちら:
目立たない矯正歯科治療なら大阪府豊中市岡町の歯科・歯医者のまつもと歯科


2016年7月 9日

こんにちは。
豊中・岡町のまつもと歯科院長 松本卓也です。

豊中も暑くなってきておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今回は当歯科医院で導入しております歯科予防検査である唾液検査についてお話しいたします。
唾液検査とはお口の虫歯菌の量を調べたり、歯周病の状況、口臭の状態を調べるものです。

・虫歯菌が多いなら3DS除菌療法で虫歯菌を減らしたり、フッ素塗布の回数を増やす
・歯周病の状態が悪ければメンテナンス回数を増やす
・口臭があれば汚れのつきにくいセラミック歯科治療や矯正歯科治療、汚れ取りの歯科治療を行う

などを考えていきます。

また、細かくレントゲン写真を撮り、歯周病の状況、虫歯の状態を
細かくチェックするのも予防歯科には効果的です!!

いくつの状況は一人一人違います。
患者さん一人一人にあった歯科予防プログラムが必要です!

豊中・岡町のまつもと歯科で痛みのない、快適な予防歯科を始めませんか?

10年先を見据えた歯科治療を行いましょう!!

無題.jpg

インプラント治療や精密歯科治療も予防をしっかりしないと長持ちしません。
ご自身の歯を長持ちさせるために予防歯科でメンテナンスしましょう。

これからも
「大阪の豊中・岡町でよりレベルの高い歯科治療を提供出来るように」
努力したいと思います。


「まつもと歯科」のホームページはこちら:
矯正・予防歯科・インプラント治療なら大阪府豊中市岡町の歯科・歯医者のまつもと歯科

« 2016年6月 | メイン | 2016年8月 »

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

まつもと歯科 院長 歯学博士 松本卓也 まつもと歯科
http://matsumoto-dentalclinic.jp/
院長 歯学博士 松本卓也

【経歴】
2004年 大阪大学歯学部卒業
2004年 かい矯正歯科インプラントセンター 勤務
2007年 大阪大学歯学部大学院 顎口腔機能再建学講座入学
2009年 医療法人かい歯科退職
2009年 大阪デンタルクリニック、医療法人たんぽぽ会 非常勤勤務
2009年 まつもと歯科開院
2011年 大阪大学歯学部大学院 顎口腔機能再建学講座卒業

【所属学会】
AAA審美・インプラント会
大阪大学顎口腔機能再建学講座
日本歯科審美学会
日本歯科理工学会